
オススメコース
国定公園で楽しむ本州最北端満喫ルート
本州最北端の下北半島を巡る。半島全体が国定公園で、秋は美しい紅葉に包まれる。佐井から仏が浦までの国道338号線は、各所に道幅が狭く見通しの悪いカーブや、急なカーブがあり、少しハードな道程となる。
運転に自信がない人は、佐井港から往復の定期観光船が出ているので、こちらを利用すれば海上から仏が浦観光を楽しむことができる。

山間部などをドライブしていて、工事中のため片側交互通行になっている場合があります。誘導員がいる場合は誘導員の指示に従い、誘導員がいないは、写真のような信号が設置してあるので、信号の指示を必ず従うようにしてください。
車が来ていなくても信号が青になるまで、必ず停止していてください。

恐山への道中にて、急な坂やカーブが各所にあります。スピードの出し過ぎに注意して運転しましょう。特に雨の日は滑りやすいので細心の注意が必要です。

モデルルート
1日目
青森空港
▼
▼
約18min.
▼
▼
▼
約18min.
▼
▼
青森県立美術館
▼
▼
約2min.
▼
▼
▼
約2min.
▼
▼
特別史跡 三内丸山遺跡
▼
▼
約2H30min.
▼
▼
▼
約2H30min.
▼
▼
霊場 恐山
▼
▼
約55min.
▼
▼
▼
約55min.
▼
▼
下風呂温泉
2日目
尻屋崎
▼
▼
約1H22min.
▼
▼
▼
約1H22min.
▼
▼
大間漁港
▼
▼
約55min.
▼
▼
▼
約55min.
▼
▼
仏ヶ浦
▼
▼
約3H40min.
▼
▼
▼
約3H40min.
▼
▼
青森空港
所要時間は目安です。天候は交通状況によって変動する場合がございます。
オススメ観光スポット
1日目
2日目