青森の祭りで有名な大型のねぷたを制作・保管している。ねぷたの制作作業見学や骨組みに紙を貼る体験のほか、工房で提灯などのお土産を作ることもできる。
弘前城の周りに約50種類・2600本の桜が咲く弘前公園で、毎年開かれる祭り。期間中は夜間ライトアップもされ、美しい夜桜も楽しめる。 見頃:4月末ごろ
湖畔に約1500本の桜と1800本の松が佇み、美しい景色となる。園内を鉄道が走り、桜のトンネルを車両がくぐる姿はとても愛らしい光景だ。 見頃:4月下旬〜5月初旬
世界遺産・白神山地のおひざもと、青森県西目屋村。森と水に囲まれた雄大な自然に触れながら、温泉やキャンプが思いっきり楽しめます。
十三湖周辺の観光情報、十三湖産大和しじみの販売・施設案内。全長136mの滑り台が楽しめる道の駅です。
酸ヶ湯・八甲田ホテルから谷地温泉までの冬季閉鎖されている道が、4月1日に開通し、雪の回廊が5月くらいまで楽しめる。
冬季に積もった雪で閉ざされていた全長27kmの道を除雪し、道路の両側は高い雪に覆われた「雪の回廊」をドライブできる。 開通期間:4月中旬〜5月末、気象条件により日中と、夜間通行止め
雄大な岩手山を背に、青い野に凛と立つ一本の桜が美しい。途中では放牧されている牛を見ることもでき、のんびりした空気に心癒される。 見頃:5月上旬~中旬
季節の花が咲き、アルパカやウサギなどの動物とふれあえる自然体験施設。ファームで育てた野菜を使った食事のほか、春先は例年6月上旬ごろまで、いちごの摘み取り体験もできる。
「ものづくり」の楽しさを体感できる施設。染物や鉄器などの職人が集まり、制作見学やその作品を買うことができる。岩手県名物の冷麺やせんべい作りも人気。
かつてあった城跡を活かした公園で、現在は大きな石垣のみ残されている。桜祭りではぼんぼりが灯され、夜は一層美しい。近くの盛岡裁判所前には巨大な岩を割って咲き誇る、名物の「石割桜」も。 見頃:4月中旬~下旬
北上川の河畔に2kmにわたり桜並木が続く。さくらまつりの行われる4月10日から5月7日の間は、日本の伝統飾り「鯉のぼり」が川上に飾られ、遊覧船も運行される。 見頃:4月下旬
日本の歴史的建造物を再現し、歴史ドラマなどの撮影も行われるため「みちのく(東北)ハリウッド」とも呼ばれる公園。古来の着物を着て記念撮影もできる。
岩手県を横断する国道397号線の奥州市エリアに、桜並木が7km続く「桜の回廊」がある。開花時期に合わせて祭りも行われ、夜間は美しくライトアップされる。 見頃:4月下旬
2kmにわたる渓谷美は、春になると雪解け水が流れる上に桜が美しく咲く。渓流を挟んだ先に団子屋があり、川の上に張られたロープ伝いに購入できる「空飛ぶ団子」も人気である。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12